![]() ![]() |
<プロフィール> 1985年9月9日新和町大多尾で生まれる。大多尾小、新和中学を卒業し、熊本市立必由館高 - 九州東海大 - Honda熊本 を経て、平成24年のドラフト6位でソフトバンクホークスに入団。 野球を始めたのは小学校3年生のとき。6歳上の兄・英貴さんの影響を受けたそうです。 小さい時は、竹をバット代わりにゴムボールを打ってよく遊んでいたそうです。小学時代はソフトボールをし、新和中時代に軟式野球部に所属。中学3年生の時、熊本市内の野球が強い高校に行きたいと両親に伝え、熊本市立必由館高等学校(先輩には、ソフトバンクからオリックスに移籍した馬原投手)に入学し第85回全国高等学校野球選手権大会に出場。背番号1ながら故 障の影響により予選から登板少なく、甲子園でもリリーフとして登板し2回を無失点に抑えた。しかし、チームは6対3で光星学院高に敗れ初戦敗退。九州東海大学では、3年時にエースとして九州大学野球選手権春秋制覇。3年春の選手権1回戦東北学院大戦では10安打を浴びながらも5失点完投勝利を挙げている。2回戦では近大を8安打4失点に抑えたが援護なく敗退。Honda熊本入社後は1年目から先発、抑えに貴重な戦力として活躍。1年目春のスポニチ大会で東京ガス相手に2失点完投勝利。 2年目は都市対抗予選全4試合に抑えとして登板し12.1回1失点(自責0)の働きで6年ぶりの 東京ドーム進出に貢献。本選では3試合8.1回を投げ無失点投球で16強入りに導いた。
9月には日本代表に選出されW杯に出場。(09年から3年連続で日本代表)国際大会で下手投げの強みを発揮、予選ラウンドで敗退となってしまったチームにあって4試合7.2回16奪三振1失点の快投を見せている。2012年度新人選手選択会議にて福岡ソフトバンクホークスからドラフト6位で指名された。昨年12月、Honda熊本の同僚の早希さん(24)と結婚。 |
3月29日 (水) <二軍>対ロッテ ロッテ |
先発で、3回を投げ、0安打、四球1.自責点0、失点0。防御率0.00。 チームは、0対1でサヨナラ負け、勝敗つかず。試合スコアは、こちら。 |
4月5日 (水) <一軍>対阪神 京セラドーム |
先発で、6回を投げ、5安打、四球4.自責点1、失点1。防御率1.50。 チームは、救援投手が打たれ、1対4で負け、勝敗つかず。試合スコアは、こちら。 |
4月12日 (水) <一軍>対中日 神宮 |
先発で、7回を投げ、4安打、5奪三振、四球1、自責点2、失点2。防御率2.08。 チームは、延長10回救援投手が打たれ、2対5で負け、勝敗つかず。試合スコアは、こちら。 |
4月18日 (火) <一軍>対巨人 熊本 |
先発で、7回を投げ、9安打、6奪三振、自責点2、失点2。防御率2.25。 チームは、打線が振るわず3安打で、0対3で完封負けで0勝1敗。試合スコアは、こちら。 |
4月25日 (火) <一軍>対中日 豊橋 |
先発で、7回を投げ、7安打、1奪三振、四球1、被本塁打2、自責点4、失点4。防御率3.00。 チームは、2対4で負けで0勝2敗。試合スコアは、こちら。 |
5月4日 (水) <一軍>対阪神 神宮 |
先発で、6回を投げ、6安打、1奪三振、四球2.自責点1、失点2。防御率2.73。 チームは、救援投手も打たれ、4対8で負け、0勝3敗。試合スコアは、こちら。 |
5月10日 (水) <一軍>対広島 神宮 |
先発で、5回を投げ、9安打、1奪三振、被本塁打1、自責点5、失点5。防御率3,55。 チームは、救援投手も打たれ、7対8で負け、勝敗つかず。試合スコアは、こちら。 |
5月17日(水) | 下半身の張りのため、登録抹消。5月27日(土)以降、再登録可能。 |
6月25日 (日) <二軍>対日本ハム 鎌ヶ谷 |
先発で、4回を投げ、3安打、3奪三振、四球2、死球1、自責点0、失点0。防御率0.00。 チームは、5対0で勝利、勝敗つかず。試合スコアは、こちら。 |
7月5日 (火) <一軍>対中日 ナゴヤドーム |
先発で、4回2/3を投げ、11安打、3奪三振、四球1、被本塁打1、自責点7、失点7。防御率4.64。チームは、2対7で負けで、投手成績は、0勝4敗。試合スコアは、こちら。 |
7月10日 (月) <一軍>対巨人 東京ドーム |
先発で、5回2/3を投げ、6安打、1奪三振、四球2、自責点2、失点2。防御率4.47。チームは、2対3で負け、投手成績は、勝敗つかず。試合スコアは、こちら。 |
7月11日(火) | 登録抹消。7月21日(金)以降、再登録可能。 |
7月20日 (木) <二軍>対楽天 戸田 |
先発で、5回を投げ、7安打、四球2、3奪三振、被本塁打1、自責点4、失点4。防御率3.00。チームは、2対4で負け、投手成績は、0勝1敗。試合スコアは、こちら。 |
7月27日 (木) <一軍>対中日 神宮 |
先発で、9回完投し、8安打、四球2、3奪三振、被本塁打1、自責点1、失点2。防御率3.92。チームは、11対2で勝ち、投手成績は、1勝4敗(今季初勝利)。試合スコアは、こちら。 |
7月28日(金) | 登録抹消。8月7日(月)以降、再登録可能。 |
8月8日 (火) <一軍>対横浜 神宮 |
再登録され、先発で、5回0/3を投げ、8安打、四球1、3奪三振、被本塁打3、自責点5、失点5。防御率4.33。チームは、8対5で勝ち、勝ち投手に。投手成績は、2勝4敗(今季2勝目)。試合スコアは、こちら。 |
8月20日 (日) <一軍>対広島 広島 |
先発で、6回を投げ、4安打、与四球2、3奪三振、被本塁打1、自責点1、失点1。防御率4.08。勝ち投手の権利を得て、5対1で降板したが、救援投手が打たれ、チームは、5対6で逆転負け。勝敗つかず。試合スコアは、こちら。 |
8月27日 (日) <一軍>対横浜 神宮 |
先発で、3回1/3を投げ、9安打、1奪三振、自責点5、失点5。防御率4.52。チームは、3対7で敗れ、負け投手に。投手成績は、2勝5敗。試合スコアは、こちら。 |
9月3日 (日) <一軍>対広島 神宮 |
先発で、3回2/3を投げ、5安打、与四球2、1奪三振、被本塁打2、自責点7、失点7。防御率5.14。チームは、2対9で敗れ、負け投手に。投手成績は、2勝6敗。試合スコアは、こちら。 |
9月4日(月) | 登録抹消。9月14日(木)以降、再登録可能。 |